献立

タイプ

国別

主菜/副菜

材料


(合わせ)調味料

うどん生地A

(薄力粉80g・強力粉80g) × 2人分ずつで作業  2人分×2

つゆB

トマトジュース200cc・水40cc・だしじょうゆ大さじ2・ライムの果汁小さじ4前後・きざみにんにく小さじ1・黒こしょう少々

作り方

1 辛子明太子は薄皮を除く。トマトはヘタを除いて洗い、横半分に切る。たねを除き(つゆに使用)、1cmの角切り。
2 ライム1個は塩少々でこすり洗いし、横半分に切り、半量は果汁を絞り(つゆ用)、残りはスマイルカットにする(飾り用)。
3 ボウルにうどん生地Aを入れて軽く混ぜ(2つのボールにそれぞれ強力粉薄力粉合わせて160gずついれて2玉のうどん固まりを作る)、水65~70ccを回し入れ(様子を見ながら)、大きく混ぜそぼろ状にする。
4 まとまったら台の上に出し3分位こねる。生地を丸めラップで包み室温で休ませる。30分程。
5 ひとつの生地を2等分にし、棒状にして打ち粉(片栗粉小さじ4~)をまぶしながら伸ばす。目安;30×10cm前後の長方形。
6 伸ばした生地に打ち粉をまぶして数回折り、端から幅5〜6mmに切る。バットにのせラップをかける。
7 ボウルにちぎったスライスチーズ2枚・調製豆乳40cc・だしじょうゆ小さじ2を入れる。
8 ボウルにトマトの種・つゆBを入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。(トマトだしつゆ)。別のボウルにトマト・砂糖小さじ1を入れ和える。
9 打ち粉をはらいながら、熱湯2Lにうどんをほぐし入れ、再沸騰してから10〜12分茹でる。ざるに上げ、半量は水気をよく切る。(明太チーズかま玉用)。
10 残りは流水で冷やしながら、ぬめりを洗い流し水気をよく切る。(トマトだしつゆ用)。
11 7に9を加えてよく混ぜ、器に分け入れる。温泉卵1人1個・辛子明太子(4人で40g)・きざみ海苔(4人で2g)をのせる。
12 別の器に10を分入れ、トマトだしつゆの1/4を注ぐ。トマトマリネを盛り付け、ライムを飾り、エキストラバージンオリーブオイル(1人小さじ1/2)をかける。
* うどん生地は2人分ずつで作業。


このレシピで摂れる栄養素