材料
(合わせ)調味料
材料a
イースト小さじ1・砂糖大さじ1・塩小さじ1
作り方
1 耐熱容器にイカ墨ソース60g・片栗粉小さじ1/2を入れよく混ぜ合わせ電子レンジで加熱する。(600w 1分~・ソース)ボウルに強力粉を計量し他の材料aを入れる。
2 ボウルの中のイーストめがけて牛乳180ccを加え、しっかりと全体を混ぜる。全体がひとかたまりになってきたら、サラダ油大さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。水分が足りない場合は適宜水を加える。小さじ1前後。
3 台の上に取り出しムラがなくなるまでこね、丸めてボウルに入れ、ラップをかける。大きめのボウルに42~43度の湯を張り、浮かべてラップをし、ふきんをかけて発酵させる。30分~。
4 1.5~2倍近くまで大きくなったら、台の上に取り出して4分割し、軽く丸め直す。打ち粉(強力粉小さじ2)を全体にまぶし、閉じ目を上にし12cmくらいの円形にのばす。
5 中心に向かった上下から数回生地を折り、両端の3~4cmをしっかりと閉じる。ソースをのせる部分を3~4cmひろげ、クッキングシートを敷いた天板にのせる。
6 広げた部分にソースを広げる。ラップをかけて発酵させる。オーブン発酵40度15分~。
7 室温に取り出し、そのまま室温発酵。オーブン予熱。電気230度12~15分。ガス220度8~10分。ピザ用チーズを1/4 量ずつのせる。
8 オーブンで焼く。(電気230度12~15分。ガス220度8~10分)。残り2分で取り出し、溶けたチーズの上に卵黄をのせる。もう一度オーブンで焼き皿に盛り付ける。
9 ムースフィルムのシールをはがし、つなげる。かぼちゃは種・ワタを除き薄切り。(1人2枚)
10 フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、かぼちゃを並べて焼く。焼けたものから取り出し粗熱を取る。
11 スライスチーズは半分に切り、ムースフィルムを使って、お好みの形に切り抜く。竹串を使い、ソース(イカ墨の)で目・鼻・口を描く。
12 皿にグリーンリーフ・トレビス・かぼちゃ・チーズおばけを彩りよく盛り付け。ドレッシングをかける(1人小さじ1)。
2 ボウルの中のイーストめがけて牛乳180ccを加え、しっかりと全体を混ぜる。全体がひとかたまりになってきたら、サラダ油大さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。水分が足りない場合は適宜水を加える。小さじ1前後。
3 台の上に取り出しムラがなくなるまでこね、丸めてボウルに入れ、ラップをかける。大きめのボウルに42~43度の湯を張り、浮かべてラップをし、ふきんをかけて発酵させる。30分~。
4 1.5~2倍近くまで大きくなったら、台の上に取り出して4分割し、軽く丸め直す。打ち粉(強力粉小さじ2)を全体にまぶし、閉じ目を上にし12cmくらいの円形にのばす。
5 中心に向かった上下から数回生地を折り、両端の3~4cmをしっかりと閉じる。ソースをのせる部分を3~4cmひろげ、クッキングシートを敷いた天板にのせる。
6 広げた部分にソースを広げる。ラップをかけて発酵させる。オーブン発酵40度15分~。
7 室温に取り出し、そのまま室温発酵。オーブン予熱。電気230度12~15分。ガス220度8~10分。ピザ用チーズを1/4 量ずつのせる。
8 オーブンで焼く。(電気230度12~15分。ガス220度8~10分)。残り2分で取り出し、溶けたチーズの上に卵黄をのせる。もう一度オーブンで焼き皿に盛り付ける。
9 ムースフィルムのシールをはがし、つなげる。かぼちゃは種・ワタを除き薄切り。(1人2枚)
10 フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、かぼちゃを並べて焼く。焼けたものから取り出し粗熱を取る。
11 スライスチーズは半分に切り、ムースフィルムを使って、お好みの形に切り抜く。竹串を使い、ソース(イカ墨の)で目・鼻・口を描く。
12 皿にグリーンリーフ・トレビス・かぼちゃ・チーズおばけを彩りよく盛り付け。ドレッシングをかける(1人小さじ1)。