材料
(合わせ)調味料
調味料A
市販のおろしにんにく少々、塩少々、パセリ(乾燥)少々 ★電子レンジから取り出した後、絡める
ソース用B
1人分:レモン果汁1/8個分、(しょうゆ・みりん)各小さじ1、酒小さじ1/2、おろしにんにく少々、黒こしょう少々 ★カップに入れてラップをせず電子レンジ600w30s〜、2人分なら1m〜
作り方
★バジルソースを使った、温サラダの余り物で作れます!!
https://recipes.pgw.jp/recipe/show?id=234
1 今回は1人分の材料です。牛ステーキ肉は筋を両面切り、余分な脂肪があれば除き、(焼くとき再利用)、30分室温に戻す。塩小さじ1/8・黒こしょう少々で味を付ける。
2 バター8g(1人分)は室温に戻し、ラップで包み、円形にととのえ、冷蔵庫で冷やす。レモンは少々の塩でこすり洗して、輪切りを1枚取り残りは絞る。(1人分)
3 ブロッコリーは小房に分け、ため水の中で振り洗いをし、茎は根本と固い部分を除き、乱切り。
4 じゃが芋は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。1人3切れ。耐熱容器に入れてラップをふんわりとかける。
5 電子レンジで加熱。600w1人分で約1分30秒、2人分で2分30秒。取り出し調味料Aを加え混ぜる。
6 フライパンにオリーブオイル小さじ1/2を熱し、ブロッコリーを入れて強火で焼く。焼き色がついたら水を入れてフタをし、1分くらい蒸し焼きにする。塩少々をふり取り出す。
7 6のフライパンにオリーブオイル小さじ1/2・あれば牛脂を熱し、牛肉を表になる面から入れ焼く。強火2分~.
レア:盛りつける面2分〜→返して1分〜
ミディアム:盛り付ける面2分〜→返して2分〜
ウェルダン:盛り付ける面2分〜→返して3分〜
8 牛肉を返し裏面も中火で1分くらい焼く。
9 両面焼き色がつき、好みの火通りになったらアルミホイルで包み、温かいところで保温する。3分~
10 カップにソース用Bを入れて混ぜる。ラップをせずに電子レンジで加熱。1人分600w30秒、4人分で1分45秒くらい。ソースです。
11 10にステーキの肉汁を加え、混ぜる。皿にステーキ・ブロッコリー・ガーリックポテトを添える。
12 ステーキの上に輪切りのレモン・バターをのせる。ソースをかける。
https://recipes.pgw.jp/recipe/show?id=234
1 今回は1人分の材料です。牛ステーキ肉は筋を両面切り、余分な脂肪があれば除き、(焼くとき再利用)、30分室温に戻す。塩小さじ1/8・黒こしょう少々で味を付ける。
2 バター8g(1人分)は室温に戻し、ラップで包み、円形にととのえ、冷蔵庫で冷やす。レモンは少々の塩でこすり洗して、輪切りを1枚取り残りは絞る。(1人分)
3 ブロッコリーは小房に分け、ため水の中で振り洗いをし、茎は根本と固い部分を除き、乱切り。
4 じゃが芋は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。1人3切れ。耐熱容器に入れてラップをふんわりとかける。
5 電子レンジで加熱。600w1人分で約1分30秒、2人分で2分30秒。取り出し調味料Aを加え混ぜる。
6 フライパンにオリーブオイル小さじ1/2を熱し、ブロッコリーを入れて強火で焼く。焼き色がついたら水を入れてフタをし、1分くらい蒸し焼きにする。塩少々をふり取り出す。
7 6のフライパンにオリーブオイル小さじ1/2・あれば牛脂を熱し、牛肉を表になる面から入れ焼く。強火2分~.
レア:盛りつける面2分〜→返して1分〜
ミディアム:盛り付ける面2分〜→返して2分〜
ウェルダン:盛り付ける面2分〜→返して3分〜
8 牛肉を返し裏面も中火で1分くらい焼く。
9 両面焼き色がつき、好みの火通りになったらアルミホイルで包み、温かいところで保温する。3分~
10 カップにソース用Bを入れて混ぜる。ラップをせずに電子レンジで加熱。1人分600w30秒、4人分で1分45秒くらい。ソースです。
11 10にステーキの肉汁を加え、混ぜる。皿にステーキ・ブロッコリー・ガーリックポテトを添える。
12 ステーキの上に輪切りのレモン・バターをのせる。ソースをかける。