材料
(合わせ)調味料
味付け調味料A
きび砂糖小さじ8・みりん大さじ1・しょうゆ小さじ1/4
作り方
1 きゅうりは厚さ2mmの輪切りにし、ボウルに入れて塩小さじ1/8をふり、10分くらい置き、水気を絞る。かに風味かまぼこは軽くほぐし、幅1cmに切る。
2 温かいご飯に調味酢をまわしかけ、しゃもじで切り混ぜ、うちわであおぎながら冷ます。きゅうり・かに風味かまぼこを加えてまぜ、2等分する。それぞれラップにのせて包む。
3 卵焼き器の横幅に合わせて棒状に形をととのえる。(寿司飯)。ミキサーカップに卵・ちぎったはんぺん・きび砂糖・みりん・醤油を入れ、滑らかになるまで回す・30秒。(味付け調味料A)
4 熱してサラダ油小さじ1/2をなじませた卵焼き器に生地を半量流し入れる。アルミホイルでフタをして、弱火8分位焼く。中心まで火が通り(竹串で確認)、表面が乾いてきたら火を止める。
5 ラップに焼き面を上にしてのせ、ラップをかけて粗熱を取る。ラップを外して手前に寿司飯をのせる。
6 ラップの手前を持ち上げ、寿司飯を押さえながら巻き、巻きすで、巻く。1〜2分置き、形をととのえる。
7 形が落ち着いたら、1本を6等分に切る。(1回切るごとに包丁を調味酢でぬらしたペーパーで拭く)。皿に盛り付ける。
2 温かいご飯に調味酢をまわしかけ、しゃもじで切り混ぜ、うちわであおぎながら冷ます。きゅうり・かに風味かまぼこを加えてまぜ、2等分する。それぞれラップにのせて包む。
3 卵焼き器の横幅に合わせて棒状に形をととのえる。(寿司飯)。ミキサーカップに卵・ちぎったはんぺん・きび砂糖・みりん・醤油を入れ、滑らかになるまで回す・30秒。(味付け調味料A)
4 熱してサラダ油小さじ1/2をなじませた卵焼き器に生地を半量流し入れる。アルミホイルでフタをして、弱火8分位焼く。中心まで火が通り(竹串で確認)、表面が乾いてきたら火を止める。
5 ラップに焼き面を上にしてのせ、ラップをかけて粗熱を取る。ラップを外して手前に寿司飯をのせる。
6 ラップの手前を持ち上げ、寿司飯を押さえながら巻き、巻きすで、巻く。1〜2分置き、形をととのえる。
7 形が落ち着いたら、1本を6等分に切る。(1回切るごとに包丁を調味酢でぬらしたペーパーで拭く)。皿に盛り付ける。