材料
(合わせ)調味料
A
にんにく1片・しょうが1片
B
ケチャップ大さじ2・豆板醤小さじ2・酒大さじ1/2・塩少々
C
水100ml・鶏ガラスープの素小さじ1・こしょう適量
作り方
1 海老の殻を剥き、お腹の真ん中くらいの位置で殻の下に親指を入れて、頭側の殻を剥き鶏、尻尾側は尻尾の付け根を親指と人差し指でぐっと挾んで殻と身を離す。
2 海老の背中に浅く包丁を入れ、片栗粉大さじ1と塩ひとつまみをまぶして、水少々を加えてもんだ後、水を加えて背ワタを洗う。
3 よく水洗いした海老の水分を拭き、酒大さじ1と片栗粉少々を混ぜておく。
4 長ねぎ・にんにく1片・生姜1片を全てみじん切りにする。
5 沸騰したお湯で3の海老を軽く茹でて、ザルにあげる。
6 フライパンにサラダ油大さじ2とAを熱し、Bも加えて弱火で炒める。
7 Cを加えて中火で煮立て、5と砂糖大さじ1/2も加え、火を止めて水溶き片栗粉少々をとく。
8 再度弱火で加熱し、とろみがついたところでネギのみじん切りと酢小さじ1を混ぜて、最後にごま油小さじ1を回しかけて完成。
2 海老の背中に浅く包丁を入れ、片栗粉大さじ1と塩ひとつまみをまぶして、水少々を加えてもんだ後、水を加えて背ワタを洗う。
3 よく水洗いした海老の水分を拭き、酒大さじ1と片栗粉少々を混ぜておく。
4 長ねぎ・にんにく1片・生姜1片を全てみじん切りにする。
5 沸騰したお湯で3の海老を軽く茹でて、ザルにあげる。
6 フライパンにサラダ油大さじ2とAを熱し、Bも加えて弱火で炒める。
7 Cを加えて中火で煮立て、5と砂糖大さじ1/2も加え、火を止めて水溶き片栗粉少々をとく。
8 再度弱火で加熱し、とろみがついたところでネギのみじん切りと酢小さじ1を混ぜて、最後にごま油小さじ1を回しかけて完成。