材料
(合わせ)調味料
立て塩A
(水500cc・塩大さじ2) × 2回分
作り方
1 海老は殻付のままで塩・真水で洗う。背ワタを除き、尾と第一関節を残して、殻をむき、立て塩A・真水で洗い、水気を除く。春巻きの皮は斜め半分に切る。
2 青紫蘇は軸を除く。春巻きの皮の中央に青じそ・海老を尾をだして置き、きざみしょうがをのせる。周囲にのりをぬり、巻く。巻き終わりを下にして置く。
3 フライパンにサラダ油小さじ4を熱し、春巻きの閉じ目を下にして入れ、転がしながら全体に香ばしい焼き色がつき、火が通るまで揚げ焼きにする。ペーパーを敷いたバットに取り出す。器に盛り付ける。
2 青紫蘇は軸を除く。春巻きの皮の中央に青じそ・海老を尾をだして置き、きざみしょうがをのせる。周囲にのりをぬり、巻く。巻き終わりを下にして置く。
3 フライパンにサラダ油小さじ4を熱し、春巻きの閉じ目を下にして入れ、転がしながら全体に香ばしい焼き色がつき、火が通るまで揚げ焼きにする。ペーパーを敷いたバットに取り出す。器に盛り付ける。