材料
作り方
1 さつま芋は皮を厚めにむき、厚さ1cmの半月切り、または、いちょう切りにし、たっぷりの水にさらして水気を切る。
2 くちなしの実はお茶パックに入れ、軽くたたいて割る。鍋にさつま芋・かぶる位の水・くちなしの実を入れ、弱火にかける。沸騰したらやや火を弱め、竹串がスッと通るまでゆでる(8分~)。
3 水気を切り、くちなしの実を取り出す。さつま芋の粗熱を取り、チョッパーに入れなめらかになるまでかけ、水飴を加え、再度チョッパーにかける(10秒前後)。
4 刃をはずし、オレンジジャムを加え、切り混ぜる。皿に盛り付け、栗の甘露煮を飾る。
2 くちなしの実はお茶パックに入れ、軽くたたいて割る。鍋にさつま芋・かぶる位の水・くちなしの実を入れ、弱火にかける。沸騰したらやや火を弱め、竹串がスッと通るまでゆでる(8分~)。
3 水気を切り、くちなしの実を取り出す。さつま芋の粗熱を取り、チョッパーに入れなめらかになるまでかけ、水飴を加え、再度チョッパーにかける(10秒前後)。
4 刃をはずし、オレンジジャムを加え、切り混ぜる。皿に盛り付け、栗の甘露煮を飾る。