献立

タイプ

主菜/副菜

材料


(合わせ)調味料

500cc

小さじ1

作り方

あさりの下処理:立て塩(または塩水)に漬け、アルミホイルなどをかけて冷暗所で砂を吐かせる。(あさりが海の中にいた時と同じ状態にする)。料理の味に影響が出やすいため1%の塩水にしている。

1 あさりは*塩水につけてアルミホイルなどでフタをして冷暗所に置き、砂出しをする。流水の下でこすり洗いをし、殻の汚れを落とし、水気を切る。赤パプリカはヘタ・種を除き、長めの乱切り。にんにくの芽はながさ4cmに切る。*「塩水」水500cc・塩小さじ1

2 鍋に下記を入れて加熱し、香りが出るまで炒める(弱火)。
きざみにんにく小さじ1・赤唐辛子8切れ・サラダ油小さじ1
あさり・赤パプリカ・にんにくの芽を加えてさっと炒め、火を止める。酒大さじ2を加えてフタをする。

3 あさりの口が開くまで加熱する。火を止め、ごま油を加えてひと混ぜする。器に盛り付ける。

このレシピで摂れる栄養素