献立

タイプ

国別

主菜/副菜

材料


(合わせ)調味料

生地A

強力粉100g・薄力粉20g・塩小さじ1/4・水55~65cc

調味料B

粉ゼラチン・ごま油各小さじ2・酒・砂糖・きざみしょうが・オイスターソース各小さじ1・鶏ガラスープの素小さじ1/2

作り方

1 ボウルに生地A(水は様子を見ながら少しずつ)を入れ大きく混ぜる。そぼろ状になってきたらボウルの中でまとまるまで軽くこねる。
2 台に出してこねる。2分〜。なめらかになったらきじを丸めてラップで包み、室温で生地を休ませる。20分〜。
3 ボウルに豚挽肉、調味料B(水は後で少しずつ)を入れ粘りが出るまで混ぜる。
4 水40ccを少しずつ加えて均一になるまで混ぜる。ラップをかけ冷蔵庫で冷やす。
5 生地を直径2cmくらいの棒状にして、12等分にし、切り口を上にして打ち粉(強力粉小さじ2〜)をまぶしながら手のひらで押さえ丸く広げる。
6 綿棒を使って直径10cm位の円形に伸ばす。中央を少し厚く、周りを薄くする。打ち粉をしてラップをかける。
7 皮を台の上にのせ、皮の中央にたねをのせ、生地の一箇所をたねにかぶせて上をつまむ。親指を外さずに、人差し指で外の生地をたぐり寄せ
  親指の生地につけてつまむ。
8 これを繰り返して1周する。中央に穴が開かないように閉じる。フライパンにサラダ油を熱し、小籠包を並べて皮に香ばしい焼き色をつける。
9 水を加えてフタをし、水分がなくなるまで蒸し焼きにする。3分〜。皿に盛り付け別皿に合わせた酢小さじ1・きざみしょうが小さじ1/2(1人分)を添える。


このレシピで摂れる栄養素